当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
PR

藤田譲瑠チマはどこのハーフ?代表での活躍や海外移籍についても調査

藤田譲瑠チマ選手の写真

引用元:GOAL.com

藤田譲瑠(じょえる)チマ選手は、Jリーグ横浜F・マリノスに所属する期待の若手MF

またU-21日本代表でキャプテンを務めるなど、20歳ながら豊富な経験でパリ五輪や2026年のW杯での活躍が期待されています。

最近の代表では珍しくなくなったハーフ・藤田譲瑠チマ選手の両親の国籍代表での活躍海外移籍について調査しました。

スポンサーリンク

藤田譲瑠チマはどこのハーフ?

藤田譲瑠チマ選手は、ナイジェリア人の父日本人の母の間に生まれたハーフです。

ただ生まれたのは日本、育ちも日本で、もちろん国籍も日本

なので、ずっと日本代表で活躍してくれそうで安心♪

「じょえるちま」が名前だそうで、由来についてもインタビューで語っていました。

ちなみに、お父さんは家では片言ながら日本語を使っているようで、藤田選手が普段、英語を使う機会は一切ないとのこと。

現在同じU-21日本代表の小久保玲央ブライアン選手ナイジェリア人のハーフで、高い身体能力を持つGKとして絶賛売り出し中です。

スポンサーリンク

藤田譲瑠チマのプロフィール

名前 藤田 譲瑠チマ(ふじた じょえるちま)
誕生日 2002年2月16日
年齢 20歳(2022年10月現在)
出身地 東京都 町田市
身長 174cm
体重 74kg
血液型 O型
保育園時 FC町田ゼルビア スクール
小学時 町田大蔵FC
中学時 東京ヴェルディ1969ジュニアユース
高校時 東京ヴェルディ1969ユース
所属チーム 横浜F・マリノス
ポジション MF(ボランチ)
利き足
代表歴 2019年 U-17日本代表
2020年 U-19日本代表
2021年 U-20日本代表
2021年 U-22日本代表
2021年 U-24日本代表(東京五輪トレーニングパートナー)
2022年 U-21日本代表 
2022年 U-22日本代表
2022年 日本代表
スポンサーリンク

藤田譲瑠チマのプロフィール

藤田譲瑠チマ選手は3歳でボールを蹴り始め、4歳からFC町田ゼルビアのスクールへ通います。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Joelchima Fujita 藤田譲瑠チマ(@joel_fujita0216)がシェアした投稿

保育園の頃からすでにサッカーが大好きだったそうです(笑)

小学校時代は『町田大蔵FC』に所属。

3年生の頃から今と同じボランチのポジションを始めたそうですが、幼いころはDFやFWなどいろいろなポジションも経験しました。

実は藤田譲瑠チマ選手、ナイジェリアの血を引いているとはいえ、もともとは圧倒的なフィジカルが武器というわけではなかったようです。

藤田選手を見て『ステップワーク』がカギになると考えた当時のコーチが基礎的なことを教え込み、現在の藤田選手の活躍を支えるボールタッチの柔らかさ素早いターンが身についていったとのこと。

6年生のときに東京都のトレセンに選ばれ、練習会を経て中学時代『東京ヴェルディジュニアユース』に所属。

高校時代はそのまま『東京ヴェルディユース』に昇格します。

1、2年の時はBチームで練習すらままならなかった藤田譲瑠チマ選手でしたが、3年生になる頃に急激な成長を遂げてレギュラーを勝ち取り、7月にU-17日本代表に初選出されると、8月には東京ヴェルディのトップチームに2種登録されました。

2種登録されて早々、9月のアルビレックス新潟戦に途中出場でプロデビュー

翌年は正式にトップチームに昇格して開幕スタメン出場を果たし、この年は41試合に出場

3得点を挙げる活躍を見せました。

2021年に入ると『徳島ヴォルティス』へ移籍してJ1での経験を積みます。

この年で徳島はJ2に降格しますが、2022年は『横浜F・マリノス』へ完全移籍。

すでに主力として活躍して1得点を挙げています(2022年10月23日現在)

20歳にしてこの経験値。

先が楽しみでたまりませんね(^^)

スポンサーリンク

藤田譲瑠チマの代表での活躍

藤田譲瑠チマ選手は、代表経歴も豊富

プロフィールにもあるように、2019年のU-17日本代表に選出されてからは、毎年代表に選ばれています。

2022年6月のAFC U-23アジアカップでもキャプテンを務め、日本を3位に導いただけでなく、7月にはとうとうE-1選手権でA代表デビュー

香港との試合にフル出場すると、韓国戦でもスタメン出場を果たしました。

残念ながら今回のカタールW杯での活躍を見ることはできなそうですが、U-21日本代表やJリーグでもっともっと活躍をしてA代表を確実なものにしてほしいところです。

スポンサーリンク

藤田譲瑠チマの海外移籍はいつ?

藤田譲瑠チマ選手本人は、パリ五輪の後に海外移籍するキャリアを描いているようです。

もともと海外志向が強く、現在の所属チーム『横浜F・マリノス』に決めたのも自分の目指す海外のサッカーに近かったからとのこと。

常に海外を意識した発言をしていることからも、藤田選手の強い意志が感じられます。

2022年10月23日現在、J1首位を走っている横浜F・マリノスですが、新加入・藤田譲瑠チマ選手の活躍があってというのは間違いありません。

パリ五輪より前に海外へ行ってしまう可能性もありますが、ぜひ一度日本でのリーグ優勝を経験してほしいですね。

スポンサーリンク

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^^)

20歳にして明確なサッカーキャリアを描き、一歩ずつ前進している藤田譲瑠チマ選手をこれからも応援していきたいと思います!